津波(つなみ)のことを調(しら)べよう « 気仙沼「津波」フィールドミュージアム
津波のことを調べてみよう!
なぜ津波はおきるの?
波浪(はろう)とはちがう!津波の威力(いりょく)
気づいてからからではおそい!津波のスピード
陸地(りくち)におしよせる津波!
津波をもっと調べたい!
津波の被害(ひがい)にあわないために
気仙沼と津波
過去(かこ)におきた大津波
いまものこる津波の爪(つめ)あと
気仙沼のとりくみ
東日本大震災
気仙沼市の被害
震災記録(気仙沼311まるごとアーカイブ)
フィールドワークに行こう
フィールドワークに行こう
調べた結果(けっか)を発表(はっぴょう)しよう!
フィールドワークレポートの準備(先生方へ)
フィールドワークレポートINDEX
インフォメーション
企画・制作
気仙沼市総務部危機管理課
監修・指導
東北大学 首藤伸夫名誉教授
帝京大学理工学部 金森吉成教授
東北大学大学院 今村文彦教授
東北大学大学院 越村俊一准教授
相模女子大学 今井さやか講師
〔平成23年3月時点〕
お問い合わせ
気仙沼市総務部危機管理課
〒988-8501 宮城県気仙沼市八日町一丁目1番1号
電話 0226-22-6600 ファクス 0226-24-3566
Eメール
お電話またはファックスでお問い合わせください
Copyright (c) 2023 Kesennuma Tsunami Field Museum All Rights Reserved.